歯が抜けた、なくなった-インプラント-

もう一度、咬める歯を取り戻したい

近年とても注目されているインプラント治療。歯が抜けるなどしてなくなってしまった部分の顎の骨に、人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を取りつけることで機能を回復させる治療です。

インプラントは生体親和性の高いチタンでつくられているため、顎の骨にしっかりと結合されることで、天然歯と変わらない咬み心地が蘇ります。また人工歯はセラミックでつくられるため見た目もとても美しく、他人の目もまったく気になりません。機能性、審美性ともに優れたインプラント治療は、本物の歯にもっとも近い状態を再現する治療と言えるでしょう。

インプラントの優位性

  インプラント 入れ歯(保険適用の場合) ブリッジ
 

インプラント

歯を失った部分の顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を被せる治療。

入れ歯(保険適用の場合)

1本~すべての歯まで、失った歯の本数に合わせてつくった義歯を、ばねを使うなどして装着する治療。

ブリッジ

横並びに1~数本の歯を失った場合に、両脇に残った歯を削って支えにして、連なった人工歯を被せる治療。

メリット
  • 見た目が自然で美しい
  • 違和感がない
  • 硬いものでもしっかり咬める
  • 周囲の歯を傷つけたり、負担をかけたりしない
  • 金属アレルギーの心配がほとんどない
  • 治療期間が短い
  • 治療費が安く済む
  • 見た目が自然
  • 違和感が少ない
  • 使用する素材によっては、保険が適用される
デメリット
  • 治療費が高い
  • 外科手術が必要になる
  • 全身疾患がある場合や顎の骨の量が少ない場合などは、治療を受けられないケースがある
  • 見た目がよくないことがある
  • しっかり咬むことができないことがある
  • 違和感があることがある
  • ばねを使った入れ歯の場合、隣の歯に負担がかかる
  • 手入れをする必要がある
  • 使っているうちに合わなくなることがある
  • 両脇の歯を削る必要がある
  • 支えとなる歯に大きな負担がかかり、将来的にその歯を失ってしまうことがある

当院のインプラント治療例

術前

術後

当院でインプラントを埋め込んだ例(下顎)。

CASE1)歯を1本失った場合
歯を1本失った場合 従来であれば両隣の健康な歯を削って支えにする治療「ブリッジ」が主流でした。しかしインプラントなら、失った歯単独での治療となるため、周りの歯に負担をかけることなく、自然で美しい口元を取り戻すことができます。
CASE2)奥歯を失った場合
奥歯を失った場合 従来であれば取りはずすタイプの部分入れ歯が主流でしたが、ガタつきや装着時の違和感があることが問題でした。しかしインプラントなら取りはずす必要がなく、しっかり固定されて自分の歯のように咬むことができます。
CASE3)すべての歯を失った場合
すべての歯を失った場合 従来であれば総入れ歯が主流でしたが、ガタつきや装着時の違和感があることが問題でした。インプラント治療の場合、数本のインプラントを埋め込み、そこに連結した人工歯を装着することで、従来の総入れ歯のようなガタつきや装着時の違和感もなく歯の機能を補えます。自分の歯と同じ感覚で、しっかり咬んで食事をとることができます。
CASE4)総入れ歯が安定しない場合
総入れ歯が安定しない場合 顎がやせると、総入れ歯はどうしても安定しなくなってしまいます。また、複数本のインプラントを埋め込むために必要な顎の骨の量がないケースが大半です。そのような場合には、入れ歯を支えるためのインプラントを埋め込み、強力な磁力によって固定させるマグネットデンチャーがおすすめです。

インプラント治療の流れ

STEP 01 検査・治療計画

インプラント治療には、十分な検査に基づいた綿密な治療計画が必要です。失った歯の本数や顎の骨の状態などといったデータから、患者様一人ひとりのお口の状態に適した治療計画をご提案します。

STEP 02 インプラント埋入

治療計画に基づき、局部麻酔を施したうえで顎の骨にインプラントを埋入します。このインプラントが新しい歯の土台となります。

STEP 03 治癒期間:オッセオインテグレーション(骨結合)

インプラントを埋入した後、オッセオインテグレーション(インプラントと骨の結合)が得られるまで期間をおきます。治癒期間は通常、1ヶ月半(下顎)~4ヶ月(上顎)ほど。この期間には仮歯を使用できます。

STEP 04 アバットメント装着(歯冠の土台)

インプラントと人工歯を連結させる部位である、アバットメントを装着します。

STEP 05 人工歯冠の装着

アバットメントに人工歯冠を取りつけ、治療は完了となります。

STEP 06 メンテナンス

インプラント治療の後には、定期的なメンテナンスが必要です。メンテナンスを怠ると、歯周病のような症状が現れ、悪化するとインプラントが抜け落ちてしまうこともあります。きちんとメンテナンスを受けることで、インプラントは長きにわたって使うことができます。

長谷川歯科 診療のご予約は……

  • このページの上部に戻る